*****
******)**********
       ****1* 
       *****2*
       ******3 
         *****4
         ****5* 
         ***6***
          ***7** 
          ****8**
          *****9*
                0
作者
秋山実氏
初出
パズル通信ニコリ 31号
自明なところを埋める。
            abcde
fghijk)*******4**
       ****1* 
       *****2*
       ******3 
         *****4
         ****5* 
         1**6***
          ***7** 
          ****89*
          ****89*
                0
桁数から a,c≤d<b,e。b×k の組み合わせは、 これらに対し、jk×a=*1* と jk×c=*5* を満たすものを探す。 jk×e=*9* となる e と ijk×e=*89* を満たす i を探す。 a,c≤d<b,e に注意して ijk×d=*7** となる d を探すと、以下の2通りが残る。これらに対し ijk×cde を求める。 4に当てはまるのは下だけである。

d=5 より f=1、8行目の繰上りから gh>75。ここまでを代入してみる。
            29157
1gh557)*****6*449
       3**114 
       1****2m
       1***013 
         ***ln4
         1**557 
         1**6o74
          ***785 
          1**p899
          1**p899
                0
4,5段目から l=0,1 7,8段目から l=1,2 よって l=1。2m-13=1n より n≤6。557+6o7=11n4 より n≥6 よって n=6,m=9,o=0,p=2。

h557×7=*2899 を満たすのは h=7。g に 7–9 を代入して g7557×57=**60749 を満たすものを探す。

これですべての数が求まる。
            29157
197557)5760169449
       395114 
       1809029
       1778013 
         310164
         197557 
         1126074
          987785 
          1382899
          1382899
                0

目次に戻る