** AA* BB* *CC 111 ***** |
*CC=111 なので C=1。**×A=111 となるのは 37×3 のみ、よって A=3。37×*=BB* となるのは B≠1,3 なら 37×6=222 のみ。これですべて求まる。
37 336 222 111 111 12432 |
** AA* BB* *CC *** *222* |
下から2段目は *CC。B+C=2 または 12。繰り上がりを考慮すると B=2,C=0 または B=3,C=9。
**×*=*99 となるのは 57×7=399 のみであるが、57×*=33* を満たすことができない。よって B=2 C=0。
*0000+*000+22*=*222* より 4,5段目の最上位は 2。
**×A=200 を満たすのは 50×4 40×5 25×8 の3通り。このうち **×*=22* を満たすのは 25×9 のみなのでこれが解となる。
25 889 225 200 200 22225 |
** *A* *B* *3C *3* 3*ABC |
明らかに C=0。
**×A=*30 を満たす組み合わせは
上の候補の中で **×*=33* を満たすのは 66×5=330 と 55×6=330 である。前者の場合 **×*=*BC を満たすものは 66×5=330 のみとなり A の値が一致しない。後者の場合、積の A から3段目は **×*=3B0 となる。これを満たすのは 55×6=330 のみなのでこれが解になる。
55 666 330 330 330 36630 |
** ABC *4* *4* *4* **ABC |
*×B=*D とすると D=B-4 か D=B+6。上の3通りのうちこれを満たすのは (奇数)×5 しかない。**×5=*45 なので、最上段の1の位は 9。
9×B=*D で上の D の条件を満たすのは 9×2=18 9×7=63 の2通りだが、前者は **×B=*4* を満たすことができない。よって B=7、最上段は 49 に決まる。
49×A=*4E とすると、2+4+E=*A。A=8 だと 49×8=392 なので A=3 となる。これですべての数字が求まる。
49 375 245 343 147 18375 |
A5 *B5 *C5 *** *** *ABC* |
B=2,4,6,8 を代入したときの A5×B5 の値を求める。
55×*=*30 | 65×*=*35 | 95×*=*35 | 45×*=*10 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
55 645 275 220 330 35475 |
** ABC **A **B **C **666 |
最上段の1の位を X とすると C×X=*6 6×X=*C より 6×X×X=**6。X2=*1 または *6 なので X=1, 4, 6, 9。A×X=*C≠*A なので X=4,9。どちらにしても C=4。
B×4=*B を満たす B は存在しない。B×9=*B を満たすのは B=5 のみである。
*9×4=*16 なので最上段の10の位は 2 か 7。これらを代入して計算すると 29×654=18966 79×654=51666 より後者が解となる。
79 654 316 395 474 51666 |
** ABC ABC *7* *7* 7**** |
残った中で **×C=ABC を満たすものを探すと 96×8=768 のみである。96×6=576 で4段目の 7 も合うのでこれが解である。
96 768 768 576 672 73728 |
** *8* *8* **8 ABC *ABC* |
**×8>**×6 より4段目の100の位はA以上。**×8=A*8 とすると、AB=30, 39, 18, 48 だが、**×8=A*8 を満たすものはない。よって4段目の100の位は A より大きい。繰り上がりを考慮すると A<B。
100の位の繰り上がりは最大2。4段目の100の位は最大でも A+2。よって B≥6 である。前の条件と合わせて、AB=27, 57, 18, 48, 39。最上段は 46, 96, 31, 81, 66。これらに対し **×68 を計算する。
AB | 最上段 | **×68 | ABC-下3桁 |
---|---|---|---|
27 | 46 | 3128 | |
57 | 96 | 6528 | 48 |
18 | 31 | 2108 | 78 |
48 | 81 | ||
39 | 66 |
96 685 480 768 576 65760 |
** *** ABC *** ABC **999 |
4段目を DEF とすると B+F=9, A+E=10。
**×*=AB9 となる組み合わせを列挙する。EF の値も併記する
|
|
|
91 989 819 728 819 89999 |
** *** ABC *A* *B* C000* |
137×1–7 と 73×2–9 を計算する。
|
|
3段目と5段目の中央の桁が一致するのは2段目が 959 のときのみである。これですべての数字が求まる。
73 959 657 365 657 70007 |