seven ten ten +fourteen fortyone |
まず、各桁の繰り上がりを A1–A5 として各桁ごとの式を作る。
2行目を4倍して1行目を代入すると 15e=40A2+6A1。両辺が5の倍数なので A1=0 n≤2。3e=8A2 より e=8,n=2。
r,s どちらかが 9 だともう片方が t と一致するので、r,s≠9。よって r+s+1 の最大値は 14 となる。
t=1,3,4 を代入して整理し、r と s の組の候補を出す。
t=1 | t=3 | t=4 |
---|---|---|
|
|
|
A3=2 だと y=1=t となり矛盾。よって A3=2,y=0。
| A3=1 だと y=2=n、A3=2 だと y=3=t。よってこの可能性は消える。 |
A3=2 だと y=4=t となり矛盾。よって A3=1 y=3。
|
残ったものを検討する。
t | r | s | u | 残り |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 7 | 2=n | |
4 | 6 | 3 | 5,7,9 | |
6 | 4 | 5 | 3,7,9 | |
7 | 3 | 6 | 4,5,9 | |
4 | 6 | 7 | 5 | 0,1,9 |
7 | 6 | 6=s |
78082 482 482 +19564882 19643928 |